計画父さんの娘(ゆりっぺ)2019年中学受験備忘録

H学園という塾に2017年2月から通わせ始めた父.娘のあまりの学力の低さに動揺しつつも最高峰を目指すという,やや二番煎じブログ

つるかめ算に出てくる亀の本当の姿は

中学受験の算数と聞いて真っ先に思い浮かぶのは「つるかめ算」です.都合悪く遮蔽物のために頭部と脚だけが見えている生物(鶴もしくは亀)の頭数を求めるという中学受験を代表する特殊算の一つです.

しかし普通に考えれば

「鶴の足が見えてるなら亀の全身が見えるやろ」

「亀の頭と鶴の頭を見間違える奴はおらんやろ」

「鶴と亀って言いたいだけちゃうんか」

と突っ込みたくもなります.つまりこの問題が成立するためには,(1)鶴の頭と亀の頭の見分けがつかない,(2)亀の脚は鶴の脚と酷似しており十分な長さを持つ,という2つの条件を満たした「鵺」(猿の頭,虎の胴体,蛇の尾を持つ想像上の動物)のような亀が存在すると仮定せねばなりません.

おそらくこんなやつです.ちょっと怖いです.間違いなく寿命を縮ませる効果があります.娘になんと説明すればいいのでしょうか.

 

つるかめ算の亀(想像図)

f:id:musumechan:20170212234219p:plain